html-helper-mode 3.0系列の設定
2.0系列から見て、デフォルトで色が付いたりキーバインドががらっと変わったりしている3.0系列が微妙に使いにくかったので、ちょっといじったメモ。
対象は html-helper-mode 3.0.4kilo。
タグは小文字にしたい
テーブルタグとかスクリプトタグとかが大文字なのが気に入らないので中身を書き換えた。
いちいちタイプする毎になんか走って鬱陶しい
html-helper-verbose を nil にすればいいみたい。
(setq html-helper-verbose nil)
その他の設定
(autoload 'html-helper-mode "html-helper-mode" "Yay HTML" t) (setq auto-mode-alist (cons '("\\.html$" . html-helper-mode) auto-mode-alist)) (setq html-helper-basic-offset 0) (setq html-helper-item-continue-indent 0) (setq html-helper-never-indent t) (defvar html-helper-new-buffer-template '("<!DOCTYPE html>\n" "<html>\n" "\n" "<head>\n" "<meta http-equiv=\"Content-Type\" content=\"text/html;charset=utf-8\">\n" "<title></title>\n" "</head>\n" "\n" "<body>\n" "\n" "\n" "\n" "</body>\n" "</html>\n") "*Template for new buffers, inserted by html-helper-insert-new-buffer-strings if html-helper-build-new-buffer is set to t")
あとはキーバインドを覚えれば完璧。