40%キーボード仮入門
前々からキーボードの数字列が遠いなぁと思っていたので、夏休みを機に3列に収まるレイアウトに変えてみた。 まだ使い始めなのでここからさらに変更することも全然ありうる。
https://configure.ergodox-ez.com/ergodox-ez/layouts/QzOag/latest/0
Layer0
Layer1
ちなみにこれはKarabiner-Elementsでキーを入れ替えたあとの状態。 実際の配置はこれ。
https://configure.ergodox-ez.com/ergodox-ez/layouts/5WaOE/latest/0
Karabiner-ElementsのComplex Modificationはデバイスごとに設定を切り替えられないので こういうちょっとややこしい方法をとっている。
分割した左右それぞれが4x6に収まるようにレイアウトしている。 最初は数字キーをレイヤー2のホームポジションに持ってくるだけにしようかと思っていたのだけど、 レイヤー切り替えキーとShiftキーとの同時押しがめんどくさそうだったので 記号も独立したキーに割り当てることにした。 いままではDvorak配列の基本形から離れないようにしていたのだが、 3列だとそういうわけにも行かないので思い切って変えた。 Macbookのキーボードを使うときに混乱しそうだけど、慣れの問題だろう。
アルファベットキーの大部分は変更なしなので大きな支障はないはず。 右サイドにはみ出していたXキーを元の位置に引っ込ませたので、左手下段がそれぞれ左にずれることになった。 一般的なキーボードのズレに合わせたものだけど、もういいだろうということで格子配列に最適化した。
このレイアウトで仕事ができるようならDactyl Manufomの4x6を買うか作るかしようかなと考えている。 まだ沼に浸かる気はないのでできれば買って済ませたいところ・・・。 完成品の購入はOh, Keycapsというところでできるようだ。
https://ohkeycaps.com/products/built-to-order-dactyl-manuform-keyboard?variant=29202936168559
キーキャップを別途購入するとしても4万円程度で済むのではないか。 Ergodoxは合計5万円くらいかかったので許容範囲だろう。